公開日:

履歴書を入れる封筒の書き方をわかりやすく解説!マナーとコツを教えます

片桐吉晶 【キャリアアドバイザー】

履歴書の封筒の書き方をわかりやすくご紹介します!履歴書を読んでもらう前に封筒で評価を下げないように、正しい封筒の書き方をマスターしましょう。

目次

履歴書を入れる封筒の正しい書き方をご存じでしょうか。
採用担当には、1日に何通もの応募書類が届くため、封筒のマナーにもシビアです。
中には「封筒の汚れや折れがある場合はマイナス評価」という厳しい意見もあります。

本記事では、封筒の正しい書き方を解説していきます。

なぜ書類選考で封筒に気をつけるべきなのか?


シニア層の転職では、「その年齢に見合った経験があるかどうか」が重要なポイントです。
面接での言葉遣い、メールのやり取りは、当然意識されていることでしょう。
もちろん、就職活動においてもっとも重要な要素の一つである、履歴書を書く時の文章にも細心の注意を払う方がほとんどだと思います。

ところで、「履歴書が入っている封筒」についてはどうでしょうか。
採用担当は、履歴書の中身よりも最初に履歴書が入っている封筒を目にします。
封筒にも気を遣っていることをアピールすることができれば、選考にもプラスになるのではないでしょうか。 

封筒の選び方

大きさ

封筒の大きさは、履歴書を二つ折りにした状態で美しく届くことを重視して選びます。
封筒の大きさは「角形2号(角2)」を選びましょう。
「角形A4号(角A4)」でも問題はありませんが、A4のクリアファイルがぴったり入る大きさのため、郵送の場合や書類が複数枚あるときは、端が折れてしまう可能性があります。

角形2号の封筒には茶色と白がありますが、できるだけ白い封筒を用いることをおすすめします。
採用担当に、清潔感や丁寧さといった印象を抱いてもらうことができます。
また多くの場合、白い封筒が履歴書と同封で販売されているため、無難といえるでしょう。

注意点

筆記用具はペンを使用

封筒には「太めの黒ボールペン(1.0ミリ以上)」もしくは「黒サインペン(1.0~1.5ミリ)」が適しています。
いずれも油性、もしくは耐水性があるものを使用し、雨濡れなどの万が一のトラブルに備えましょう。
通常のボールペンでは細く、フェルトペンでは太すぎるため、なるべく上述したペンを選んでください。

インクの色は、黒を使用します。
公文書では青ボールペンも可とされていますが、採用担当や志望する企業の全員がそのルールを知っているとは限りません。
無難に黒インクを選びましょう。

クリアファイルに挟む

郵送の場合も手渡しの場合も、履歴書をクリアファイルに挟んだうえで封筒に納めます。
郵送中はもちろん、手渡しの場合も持参する最中に折れてしまったり汚れてしまう可能性がありますので、クリアファイルに挟むのが確実です。
言うまでもありませんが、クリアファイルは汚れや折れがない新品のものを使用しましょう。
数十枚セットのものが安価に販売されているので、使いまわしはせず、都度新品のものを利用します。

郵送時の料金は郵便局で確認したほうが確実

郵送の場合、最も避けたいのは郵便料金が不足してしまうことです。
中高年の方は経験があるため、切手の料金を判断することができる方が多いのですが、万が一に備えて郵便局の窓口に持っていくのが確実です。
窓口では、その場で重さを量って料金分の郵便証紙を貼ってもらえるので、料金の過不足を防げます。

手渡しの時はどうするか

手渡しの場合、誰宛の書類であるかお互いが把握しているため、宛先の記入は不要です。
宛先以外の扱いは、原則郵送と同じです。
また持参する日に天候が悪い場合は、水濡れしてしまわないよう封筒をビニール袋に入れるなど、対策しましょう。

封筒の書き方(表)

表面には送付する先方の宛先を記入します。

郵便番号

郵便番号の欄がない封筒の場合は、右上に横書きします。
志望する企業のビルによっては、ビル特有の郵便番号が割り振られている場合があります。
郵便番号は企業のウェブサイトを確認しましょう。

住所

住所は右端に縦書きです。
住所は必ず都道府県名から書き出しましょう。
縦書きのため、番地などの数字は漢数字を用いるのが無難です。
建物名も正式名称で記入します。
1行で足りない場合は、区切りの良い場所で改行します。

宛名

宛名は封筒の真ん中に、会社名と担当者名を縦書きします。
会社名と担当者名で2行に分けます。
会社名は、(株)のように略さず正式名称で書くよう気を付けましょう。
部署名や担当者名は、会社名よりもやや大きめに記入します。

御中と様の使い分け

・担当者名がわからない場合
[○○部○○課 御中]
[○○部○○課 採用ご担当者様]

・担当者名がわかる場合
[○○部○○課 ○○様]

御中と様は重複して利用しないのがルールです。
×[株式会社○○御中 ○○部○○課 ○○様]

履歴書在中

表面の左下に、赤いボールペンで「履歴書在中」と書き、文字の周りを四角に囲います。
囲いは定規で引きましょう。

「履歴書在中」のスタンプや、あらかじめ履歴書在中と印刷された封筒も販売されていますので、複数の企業に応募する場合は購入を検討するのも良いでしょう。

封筒の書き方(裏)

裏面の左端に自分の郵便番号、住所、名前を記入します。

郵便番号

郵便番号の欄がない場合は、左下方に横書きで記入します。
郵便番号の下に住所と名前を記入するため、その分のスペースはあけておきましょう。

住所

住所は都道府県名から、マンション名や部屋番号まで正確に記入します。
自分の住所だからといって省略せず、丁寧な内容を心がけましょう。

名前

名前は住所の横に、やや大きめに書きます。
書きなれた自分の名前ですが、崩さず楷書で記入しましょう。

投函日

左上に投函日を記入します。
縦書きの漢数字が見栄えが良くなります。
投函日の日付は、履歴書の日付と揃えましょう。

〆マーク

郵送の場合は封をして投函しますが、のり付けした後のふた(フラップ)に〆マークを書きましょう。
〆マークを書くことで、書類が重要であることを伝えられます。

まとめ


採用担当がはじめに目にするのが、履歴書の封筒です。
採用担当は今まで多くの封筒を目にしてきたからこそ、少しのミスでも気づいてしまいます。
しかし、逆を返せば気遣いができている封筒にも敏感なものです。
新卒は持っていない、シニア層の良さをアピールできるチャンスでもあります。
チャンスを最大限に生かして就職を成功させましょう!
 
シニアタイムズでは履歴書に関する記事をいくつかご紹介しております。
こちらもあわせてお読みください。



この記事の監修者

片桐吉晶 【キャリアアドバイザー】

キャリアアドバイザーとして、転職相談5,000名以上、紹介企業数10,000社以上に対応。年間800名の履歴書、職務経歴書を作成。建設業界や自動車業界、医療・介護業界の人材市場を熟知。「シニア人材の適切な採用・育成方法」などのテーマで、企業セミナーに講師として登壇中。

おすすめの記事

併せて読みたい